住宅・ビルなど各種施設向けの様々な建材をはじめ、設備機器、設計・工法、
施工管理などのソフトウエア、防災・減災のための部材や設備に関する建築総合展
「建築・建材展 Online2023」が下記の予定で開催されます。
今回、当社の保有技術である開放型耐震補強工法「SMIC工法」をさらに広く
知っていただくために本展示会に出展いたします。
今回のオンライン展示会では、従来の製品情報に加え動画などを用いてSMIC工法の
特長を分かりやすくご紹介します。是非ご視聴ください。
□■□ 展示会の概要 □■□
建築・建材展 Online2023
会期:2023年2月14日(火)~3月10日(金)
主催:日本経済新聞社
会場:日経オンライン展示場
展示内容:開放型耐震補強工法 SMIC工法
お問い合わせ:建築本部 建築技術部 SMIC事業課
TEL 052-756-2496
来場申し込みは以下のURLまたは二次元コードをご覧ください。
https://messeonline.nikkei.co.jp/invitation/7611363c0c8af8e16b
令和5年3月3日(金)にウインクあいち(愛知県産業労働センター)にて開催される、
愛知県建設業協会主催の合同企業説明会「建設業の仕事をより深く知ろう!」に参加します。
本説明会は愛知県に本社を構える建築・土木系企業が一堂に会し、建設業に興味をお持ちの
学生・社会人の方へ各企業の魅力をお伝えします。
当社からは、採用担当と施工管理職をしている若手先輩社員が登壇予定です。
皆さんのご参加をお待ちしております!
対 象:新卒者(2024年3月大学・大学院・短大・高専・専門学校卒業予定者)
第二新卒(概ね既卒3年以内)
※理系・文系、専攻問わず建設業にご興味のある方、大歓迎です!
開催日時:令和5年3月3日(金)13:00~17:00(予定)
開催場所:ウインクあいち(愛知県産業労働センター) 8F展示場
名古屋市中村区名駅4丁目4-38
●アクセス方法
◎JR名古屋駅「桜通口」から
ミッドランドスクエア方面 徒歩5分
◎ユニモール地下街「5番出口」より徒歩2分
イベントの詳細につきましては、以下のバナーをクリックしてください。

令和4年11月16日(水)~18日(金)に、名古屋市国際展示場(ポートメッセなごや)にて
開催された「メッセナゴヤ2022」へ出展しました。
当イベントは、日本最大級の異業種交流展示会であり、
企業・団体あわせて約800社が参加し、3日間合計で約40,000名の方が来場されました。
当社のブースでは、建設業が取り組むSDGsに対し「つくる環境づくり(ZEB)」
「住み続けられるまちづくり(SMIC工法)」の2本を軸に展示や説明を行い、
お取引先様や学生さんなど、約120名の方にご来訪いただきました。
※「ZEB」と「SMIC工法」に関する内容は、下記リンクよりご覧いただけます。
「ZEB」
https://www.meikokensetsu.co.jp/tech/environment/zeb.html
「SMIC工法(開放型耐震補強工法)」
https://www.meikokensetsu.co.jp/tech/earthquake/smic.html
「外付け(集合住宅)SMIC工法(開放型耐震補強工法)」
https://www.meikokensetsu.co.jp/tech/earthquake/condosmic.html
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。