平成28年8月上旬、暑さの厳しい季節がやってきました。
現場は熱中症対策を行いながら、日々体調管理に努めております。
それでは、工事の進捗についてご報告します。
緑、赤、青、黄、紫色の四角が、橋脚の位置になります。
まず、基礎杭の施工は、全30橋脚の内、25橋脚(383本)完了しました。
残りは、青色の橋脚のみとなり、秋頃から着手する予定です。
基礎杭完了後は、土留掘削を行い、フーチング、柱・梁と躯体を構築していきます。
いよいよ躯体構築も繁忙期を迎え、コンクリートの大量打設が続きます。
貯木場の北側・南側のヤードでは、7橋脚施工しており、鉄筋・型枠組立や
コンクリート打設の作業が日々、輻輳しています。
その中でも貯木場の中にある橋脚のフーチングは、コンクリート打設量が
1300㎥あるため、慎重な打設計画を立て、工事を進めています。
中央付近では、6橋脚施工しており、写真②の橋脚は、梁施工に向けて
柱コンクリートの養生中です。
本工事では、コンクリートの養生期間中に急激な温度変化や乾燥等の影響を
低減させるため、型枠脱型後も「LHTシート」を設置しています。
掘削した土砂は、埋戻しの際に使用する量だけ現場内に仮置きしています。
埋戻しに使用する土砂は、約10,000㎥になるため、仮置きする場所の確保に
苦労しています。
飛島インターのNEXCO料金所事務所前では、2橋脚施工しています。
周囲には既設構造物が多く、クレーンによる吊り作業の際は、入念に作業計画を立て、
安全に細心の注意を払っています。
真ん中から南東・南西のヤードでは、10橋脚施工しており、伊勢湾岸道路に
近接しての作業になります。
特に近接する橋脚の施工においては、「レーザーバリア警報装置」を設置して
注意喚起を行い、重機と既設構造物の接触防止に努めています。
最後になりましたが、一部の道路を規制しての作業が続いており、
現場周辺を通行される皆様には、大変ご迷惑をおかけしております。
安全第一で進めてまいりますので、ご協力よろしくお願い致します。
暑い日はまだまだ続きますが、毎日元気に頑張っていきます!!
バックナンバー 2016年08月
2016/08/18 マストスクエア金沢新築工事のご紹介2016年8月
マストスクエア金沢新築工事の現在の工事の進捗状況について報告します。
金沢第一ビル屋上から撮影
住戸棟である南棟、東棟では外部足場が一部を除き解体されました。
それに続き8月から外構工事を開始しました。
また、タワークレーンの解体も行われました。
タワークレーンの解体搬出は前面道路を封鎖し、夜間作業にて行いました。
北・西方向から撮影
南・西方向から撮影
南・東方向から撮影
タワークレーン解体状況 その1
タワークレーン解体状況 その2
内装仕上工事についても引き続き行うとともに、バルコニー・廊下等における
外装仕上工事を順次進めております。
店舗棟である北棟については、外壁工事、防水工事が一部を除き終了し、
今後の外部足場解体に向けて外装仕上工事を進めております。
また、内部仕上工事も順次行っております。
北・西方向から見た北棟(店舗棟)
南・西方向から見た北棟(店舗棟)
さらに、これまでヤードとして使用してきました敷地西側のエリアでは
立体駐車場工事を開始しました。
下の写真中央の東棟の手前に立体駐車場が設置されます。
立体駐車場設置位置
道路使用で行う作業や工事用車両の搬出入が頻繁となる状況が継続しますが、
近隣住民の皆様や現場周辺を通行される第三者の方への配慮を常に心がけ、
工事を進めてまいります。
2016/08/09 「富士山環境美化クリーン作戦2016」へ参加
平成28年8月6日(土)に公益財団法人富士山をきれいにする会主催の
「富士山環境美化前期クリーン作戦2016」が開催され、1,700名が参加し、
当社も社員、家族の方を併せ28名が参加しました。
出発式の様子
このイベントは今年で55回目を迎え、富士山5合目・6合目・山中湖畔に分かれて
ゴミ拾いを実施し、またゴミの持ち帰り、環境保護への啓発活動として
登山者や観光客にポケットティッシュを配布しました。
当社は5合目を少し登った泉ヶ滝から佐藤小屋のエリアを担当しましたが、
6合目までさらに範囲を伸ばしゴミ拾い等を実施しました。
ゴミ拾いの様子
今回の活動に参加して環境保護の大切さを再認識することができました。
今後もこのような地域貢献活動に積極的に参加していきたいと思います。