カテゴリ'社員からのお知らせ'

※「名証IRエキスポ2021」は、新型コロナウイルス感染症拡大を受け開催中止となりました

令和3年9月10日(金)、11日(土)の2日間にかけて、名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)
にて開催される「名証IRエキスポ2021」(主催:株式会社名古屋証券取引所)へ出展します。


各日程の開催時間は下記の通りです。
○令和3年9月10日(金) 10:00~17:00
○令和3年9月11日(土) 10:00~16:30


当日は、当社ブースへぜひお越しください。


その他にも、IRエキスポ会場の特設ステージでは、愛知医科大学病院 教授 三鴨廣繁様、
信州大学特任教授・弁護士 山口真由様、経済アナリスト 森永卓郎様など、人気講師の方々
による講演会が開催されます。


ご来場いただく際は、「名証IRエキスポ2021」ホームページより事前登録が必要です。
詳細は下記バナーよりご確認ください。

令和3年4月1日(木)当社枇杷島社屋にて令和3年度入社式を開催しました。

今年度より新たに入社する総勢46名が、期待や緊張の表情を浮かべるなか
渡邉社長をはじめ役員出席のもと、入社式が開式しました。





式典では、社長より新入社員への辞令交付や歓迎の言葉が述べられたのち
新入社員による答辞が読み上げられました。









その後は熱田神宮へ参拝し、晴れの門出を祈願しました。





今後は社会人としての自覚を持ち、日々の業務に励んでほしいと思います。





令和3年3月12日(金)「名古屋ウィメンズマラソン2021
マラソンコース清掃ボランティア」に参加しました。


この清掃活動は、中部地方整備局 名古屋国道事務所が主催し、
3月14日(日)に開催された名古屋ウィメンズマラソンにおいて、
ランナーの方々に気持ちよく走っていただくために当日のコースを
清掃する活動で、今回初めて参加しました。


当日は、近隣企業からも約400名の方々が参加し、当社は名古屋市中区付近を走る
国道22号上り線側のエリア(日本銀行前から中日新聞社前)を中心に、
1時間ほどにわたり歩道の植栽や側溝付近に捨てられた吸い殻や空き缶等を
回収しました。












今後も様々な活動を通じて、地域美化へ貢献していきます。



令和3年3月5日(金)にウインクあいちにて開催される「建築・土木系の学生のための
合同企業説明会」(主催:一般社団法人 愛知県建設業協会)に出展します。


当日は、採用担当が皆さまをお待ちしておりますので、
是非会場に足を運んでいただき、当社のブースにお越し下さい。



【説明会について】
日時:令和3年3月5日(金) 12:40~17:00
会場:ウインクあいち8階(愛知県産業労働センター)
※来場いただく際には予約が必要になりますので、詳細は下記のバナーよりご確認ください。




令和3年2月の中旬から下旬にかけて、WEBインターンシップを開催しました。


例年は、当社が施工している現場へ学生を招き、現場見学や座談会を行っていますが、
今年は新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮し、WEB形式で開催しました。




昨年のインターンシップの様子


今年のインターンシップは、土木・建築・軌道のそれぞれの部門において、
会社説明および業務内容紹介、WEB現場体験という構成により開催し、
初めに当社の概要や各種福利厚生、採用についてのほか、各部門に所属する
社員より業務内容や工事の流れ、施工物件など詳しく説明を行いました。




業務内容説明の様子


WEB現場体験では、当社が施工中の現場において撮影した映像を用いて、
工事概要や業務内容の説明のほか、現場事務所や業務中の様子等を紹介し、
画面上ではありますが、実際に施工中の現場を体験していただきました。


その後は、現場で勤務する若手社員との座談会を行い、入社理由や入社後に
感じたことのほか、福利厚生制度や研修制度などといった多岐にわたる質問に
対し、自身の体験を交えつつ回答しました。




WEB現場体験の様子






座談会の様子



今後も新型コロナウイルスの影響により、対面での採用活動が困難な状況は
続くことが予測されますが、学生の皆様に当社の魅力をより感じていただけるよう
工夫をしながら採用活動を行っていきます。



« 前へ 次へ »