カテゴリ'社員からのお知らせ'

令和2年7月15日(水)名古屋市公館において
「令和2年度 緑政土木局 優秀工事表彰式」が開催され
当社が施工した下記の工事3件が優秀工事を受賞しました。

この表彰式は、同局が発注し令和元年度に竣工した工事のうち
優秀な成績を収めた企業を表彰するもので、今年で17回目となります。


【受賞工事】
①広域河川堀川改修工事(30洲崎) 施工場所:愛知県名古屋市中区


②正江橋(仮称)築造工事(下部工)(その7) 施工場所:愛知県名古屋市中川区


③正江橋(仮称)築造工事(左岸取付道PC上部工) 施工場所:愛知県名古屋市中川区
 ※(株)山田組とのJVで施工




当日は、名古屋支店長をはじめ、表彰を受賞した現場の監理技術者が参加し
同局 酒井局長より表彰状をいただきました。

表彰状:①広域河川堀川改修工事(30洲崎)・②正江橋(仮称)築造工事(下部工)(その7)


表彰状:③正江橋(仮称)築造工事(左岸取付道PC上部工)※(株)山田組とのJVで施工




今後も技術の研鑽に励み、公共工事を通して地域社会に貢献できるよう努めてまいります。

令和2年5月19日(火)「第15回技術発表会」を開催しました。


この発表会は、当社が施工した工事において活用した技術を社員に対して発表し、
建設会社としての技術力の維持向上を図ることを目的としており、毎年開催しています。


例年は当社枇杷島社屋において、発表者および渡邉社長をはじめとした審査員・聴講者など
約180名が一同に集まり同発表会を開催しておりますが、今年は新型コロナウイルス
感染拡大防止のため、テレビ会議システムを活用したリモートでの開催となりました。


当日は、はじめに渡邉社長が建設分野におけるICT技術の重要性や発表内容への期待について
述べられたのち、各支店において選抜された15名が、担当した工事において活用した技術や
工期短縮・コスト縮減等の成果について発表しました。


それぞれが発表した内容を本店にて審査した結果、北陸支店土木部の水野社員が発表した
「ゴルフ場法面崩壊現場の調査・設計・復旧工事について」が最優秀賞に選出されました。
同発表は、崩壊したゴルフ場の法面復旧工事にあたり、UAV(ドローン)による調査や
BIM/CIMを活用した工事計画を立て、工期内に無事に施工を完了したものでした。





本店での審査風景





支店での発表風景





テレビ会議システムでの中継




優秀な発表のうち、鉄道関係のものについては、今後社外の研究発表会において発表を行います。
また、今回の技術発表会での発表内容については技術論文にまとめられ、その後社内システムに
データベースとして蓄積され、技術継承のために有効に活用されます。


今後も、同発表会を継続して開催し、会社全体の技術力の維持向上に努めてまいります。

令和2年4月1日(水)当社枇杷島社屋にて令和2年度入社式を開催しました。


今年度は実施時間を短縮し、例年実施している熱田神宮への参拝を中止するなど、
新型コロナウィルス感染症対策を十分に行ったうえでの開催となり、
新たに入社する総勢57名の社員が出席しました。









始めに、渡邉社長より、代表者1名に辞令が交付されました。







その後は、社長より歓迎の言葉をいただいたのち、初の女性社員による答辞が読み上げられ、
入社式は閉式となりました。







大変な状況が続きますが、フレッシュさを武器に頑張ってほしいと思います。





令和2年2月12日(水)に当社が所属する清須市防災協力会の活動として
清須市立一場保育園に「雪のプレゼント」を贈りました。


清須市防災協力会とは、清須市の防災活動に建設事業を通して積極的に協力し、
建設業の健全なる進歩、発展を目的とした団体で、市内の河川等の清掃美化活動や、
災害に対する緊急事業協力なども行っています。


同会の活動の一つとして、この「雪のプレゼント」があります。
この活動は、雪に触れる機会が少ない愛知県内の子供たちに、本物の雪をプレゼントし、
雪の魅力を伝えるとともに楽しく遊ぶことができる機会を提供するもので、毎年実施しています。



今年は暖冬の影響もあり、全国的に雪不足ではありましたが、
前日までの大雪にも助けられ、当日は10tダンプカー2台分の真っ白な雪を
新潟県妙高市より運ぶことができました。






午前6時30分頃に保育園に届けられた雪は、バックホウ・スコップを用いて整備され、
1時間ほどですべり台へと姿を変えました。




(完成前)



(完成後)



今年は、名古屋市、清須市周辺で積雪が観測されていないこともあり、
園児たちは久しぶりに目の当たりにした大量の雪と、完成したすべり台に大喜びでした。
楽しそうに滑って遊ぶ姿を見て、私たちも元気を与えられました。






本日の活動のお礼として、園児からお歌とダンスのほか、
手作りのメダルをいただきました。






一場保育園の皆様、素敵な時間をありがとうございます。


今後も、継続して地域貢献活動に参加していきます。


皆さま、新年あけましておめでとうございます。


本日、枇杷島社屋にて2020年仕事始めの式典を行いました。

役員・社員出席のもと、渡邉社長より年頭のご挨拶として
昨年の振り返りと新年の抱負が述べられました。







その後、敷地内にあるお社にて、今年1年の安全と社業発展を祈願いたしました。










2020年もどうぞよろしくお願いいたします。


« 前へ 次へ »